
ReWire 64-32 Bridgeで64bitDAWから初音ミクをコントロール
初音ミクなどVocaloid2シリーズは32bitアプリなので64bitのDAWでは動かない!そんな問題をクリアーするソフトが登場したとい...
初音ミクなどVocaloid2シリーズは32bitアプリなので64bitのDAWでは動かない!そんな問題をクリアーするソフトが登場したとい...
退院後、自宅療養していて時間があったので、久々に初音ミクさんを引っ張り出して曲を作ってみました。タイトルは『ロボトミー・フルスロットル』、...
Van Halenのニューアルバム”Different Kind Of Truth”に収録されている曲”Blood and Fire”に元...
なんとSoundCloudに登録している正規ユーザーはAbleton Live Lite 8が無料でダウンロードできてしまうという特典が!...
去年の年末あたりにサンレコか何かで取り上げられていたR-MIXが2012年3月16日に発売となった模様。ミックス済みの曲から特定パートだけ...
Logicの標準でついているEXS24を使ってボーカルのグリッチの方法です。動画はLogic9を使っていますが、自分の環境であるLogic...
Cubase6.5へのアップグレードも済み、久々にWindowsマシーンをメインにした作曲環境を構築しようと画策中ですが、オーディオインタ...
Steinberg Online Teamからメールが届いてまして、開いてみたらなんとCubase6.5がリリースされたとのこと。実は先週...
ミュージシャン・アーティストのためのホームページ作成サービス FANIC(ファニック)で永久機関のページを作りました。 音源販売...